施設を探されている方へ 当施設の特徴
このような方にご利用いただいております
病院からの退院後、療養場所がない
医療的ケアが必要
自宅での生活に不安がある
要介護認定を受けている
入居資格
年齢問わず、下記のいずれかに該当する方
要介護1~5の介護認定を受けた方が対象です。
※認定を受けていない方は、当施設で代行申請を行うことも可能です。お気軽にご相談ください。
サービス内容
- 常駐の看護師による、血圧、脈拍、体温などの測定と体調チェックを行います。 常にご利用者様の健康状態を把握し万全な対策に努めます。
- 栄養士監修のもと、レガロ蟹江内のキッチンで1から手作りした出来立てのお食事をご提供しています。
※医師の指導の下、栄養管理しの立てる献立表により、栄養並びに体の状態及び施行を考慮した食事を提供します。 - スタッフが入浴を介助いたします。 また、介護状態に応じ寝たきりの方でも機械浴槽を使用して入浴することができます。
- 排泄機能の障害は、段階的に進行していきます。 障害の進行を段階的にとらえ、昼と夜の違い、尿のトラブルと便のトラブルの違い、その人の価値観や状況・現象などよく観察して分析しケアの目標を立てていきます。
- 寝たきりや体が弱いため、または認知症のために常時介護が必要でありながら家庭で十分な介護を受けることが困難な方が、安心して老後の生活を送っていただけるように、専門のスタッフによって日常生活や身の回りのお世話をさせていただきます。
機能訓練について
健康チェックについて
食事介助サービスについて
入浴サービスについて
排泄ケアについて
連絡体制
施設概要
名称 | 介護付き有料老人ホームレガロ蟹江 |
契約方式 | 月払い式 |
所在地 | 〒497-0030 海部郡蟹江町宝2丁目559 |
延床面積 | 744.92㎡ |
居室数 | 29室/定員29名 |
居室面積 | ㎡ |
開設日 | 2025年4月15日 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
土地、建物の権利形態 | |
協力医療機関① | よしだクリニック >診療科目:内科・呼吸器科・アレルギー科・麻酔科 協力内容等:回診及び健康相談・緊急時の往診もしくは地域医療への連携 |
協力医療機関② | 海南病院 介護保険事業所番号 2317500011診療科目:内科・精神科・神経内科・呼吸器科・消化器科 協力内容等:回診及び健康相談・緊急時の往診もしくは地域医療への連携 |
協力医療機関③ | さくら歯科 診療科目:歯科 協力内容等:往診治療および健康相談 |
施設利用料金
入居時 | |
入居時事務手数料 | 110,000 円(税込) |
月ごと | |
家賃 | 53,000 円(非課税) |
光熱費 | 22,000 円(税込) |
管理費 | 44,000 円(税込) |
食費 | 59,400 円(税込・30日) ※朝550円/昼660円/夕食770円 |
合計 | 178,400 円(税込) ※参考価格となります(要介護度等によって料金は変動する場合がございます) |