その他
☆節分と養生の話☆

2021年2月2日は『節分』です。 節分(せつぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日、季節を分けることを意味し、こう呼ばれています。 一年に4回ある節分ですが、江戸時代以降は特に立春の […]

続きを読む
その他
☆24節季『大寒』と冬の土用の話☆

1月20日は、24節季の『大寒』の入り。 最も寒さが厳しい季節、寒さの害が身体に出やすい時期と言われています。 大寒は、1月20日頃(2021年は1月20日)から立春(2021年は2月3日)までの期間をいいます。 太陽黄 […]

続きを読む
その他
冬至と冬の養生の話・2020

今年2020年の冬至は12月21日。 冬至(とうじ=winter solstice)は、二十四節気という季節の考え方のひとつで、22番 目の季節とされています。 一方、天文・平気法・周正では第1の二十四節季となり、暦法上 […]

続きを読む
その他
レスベラトロールについて

葡萄の皮や赤ワインに含まれるポリフェノールであるレスベラトロール(Resveratrol)の話をします。 健康長寿に貢献するポリフェノール「レスベラトロール」 ワイン好きの方なら『フレンチパラドックス』という言葉をご存知 […]

続きを読む
その他
不安、不眠について

地震と不安・不眠の話 東日本大震災(関東東北大震災)以降、不安や不眠を自覚される方が多い様です。私の外来でも震災後一週間が経過した頃から相談を受けるようになりました。 特に不眠に悩まれている方が予想以上に多く、年齢も小中 […]

続きを読む
その他
地震酔いについて

地震酔いの話 先日の東日本大震災とその後頻発する地震のせいか最近めまいがします。患者様の中にも『地震のような揺れが四六時中続いている気がする』と言う方が多数いらっしゃいます。 実はこれは『地震酔い』と言うものです。 耳鼻 […]

続きを読む
その他
原発事故と放射線について

原発事故と放射線の話 2011年3月11日に発生した東日本大震災(東北関東大震災)に端を発した福島第1原子力発電所の事象(事故)に関するニュースが連日報道されています。特に大気中に放出された核物質に関するニュースは地元福 […]

続きを読む
その他
五月病について

五月病は病気なの?? 五月病とは、学生や社会人が新学期や入社・移動の時期である4月を経て、5月の連休明け頃より無気力、全身倦怠感、食欲不振などを自覚するものです。五月病という病名は一般的に良く使われますが、正式な医学用語 […]

続きを読む
その他
漢方の話 はじめに・その2 (西洋医学・東洋医学)

前回「漢方の話 はじめに・その1」に書いた話の続きです。 西洋医学の治療と漢方などの東洋医学の治療はその他にも様々な違いがあります。 一言でいえば、西洋医学的治療は「原因部位の特定と局所の治療」、東洋医学的治療は「体全体 […]

続きを読む
院長コラム
漢方の話はじめに・その1

当クリニックで力を入れている漢方の話をします。 漢方は約2000年前に中国で成立した医学体系に基づいた治療です。自然の草木や鉱物、動物などに由来した「生薬」を組み合わせる事により病気自体はもちろんの事、身体全体のバランス […]

続きを読む